製薬会社が重視する営業に転職するメリット
製薬会社営業にはMSとMRがあります
製薬会社の販売部門は、製薬会社と医療機関を繋ぐ役目になります。一般的にはMS・医薬品卸担当者とMR・医薬情報担当者の2つの部門に分かれています。MSは自社開発の医薬品を医療機関へセールスする仕事がメインになります。主に顧客回りとともに、新規開拓の飛び込みが重要なポジションです。それだけに相手先との健全なコミュニケーションをキープする資質と、各医療機関を調査して商談に繋げる行動力も必要になります。一度採用されれば長期の取引がみこまれるために、新規開拓はやはり大切になります。
製薬会社の営業はMRは開発にも関われる職場
またMRは医療用医薬品を医療機関に紹介提供する営業で、自社の医薬品の効能・特徴・使用方法に副作用などを医師や薬剤師へ情報提供する仕事になっています。そして処方の結果をフィードバックして、新薬開発へのデータ確保も担当します。それからMRの訪問先には開業医診療所や老人施設、大学病院などがありますが、1人のMRが担当する機関は一般的に30~100施設と言われています。医師の診療時間外の訪問ですので、MRの勤務時間は夜間に及ぶ事も珍しくありません。また待ち時間も長いので、我慢強い性格は必要かもしれません。
製薬会社の営業への転職を希望する際のポイント
そこでこの営業職を希望される転職者の方は、少なくとも希望する製薬会社の医薬品について、最低限の基礎知識を持っておかれると良いでしょう。医療情報誌や論文などにも目を通す習慣を身に着けるのは有効です。もちろん入社後に専門知識をしっかりと勉強するのは言うまでもありません。学会や研究会、医大などで行われる医学関連の発表会にも参加して情報収集をする事も仕事の一環になります。つまり勤勉な方でないと成功しない分野でもあるのです。
また、この業界では基本的に薬剤師の免許を持っていると有利な条件での転職が可能です。業界の平均年収が600万円前後ですが、それよりも高いレベルでのスタートが可能になります。また業界経験のない方でも、それまでに培った営業ノウハウをしっかりとアピールできれば好条件での就職は可能でしょう。しかし条件の良い医薬品営業の求人は、一般の求人広告では見つかり難い傾向があります。それは非公開で専門の求人サイトへ依頼するケースが高いからです。そこで転職を希望なさる方は実績の高い専門求人サイトを利用すると良いでしょう。有効な場選びから面接までのアドバイスが受けられますし、実際の雇用条件交渉もサポートしてくれますのでメリットは大きいと言えるでしょう。