20代にとって営業への転職に必要なこと
20代は、転職を目指す人が他の年代に比べて多い年齢層です。新卒で入社し、数年間頑張って働けば、ある程度、自分の会社のことが把握できてきます。そんな時、「このままでいいのか」とか「もっとキャリアアップしたい」と迷いながらも、自分の働き方を見つめ直し、他の企業で一からやり直したいと決意する人が多くなるのです。
20代での転職のメリット・デメリット
もちろん上記のことばかりでなく動機は人によって違いますが、いずれにせよ、20代という若いうちの転職は、他の年代に比べかなり有利です。特に体力が物を言う営業なら、多くの企業が若い転職者を歓迎しています。未経験であっても潜在的な能力や新しいことを学ぶ意欲を評価されますし、新卒者と違って数年の社会経験で基本的なビジネスマナーが身に付いています。
一方で、20代ならではの悩みもあります。若年層の転職でネックになることは、いちばんは実績やキャリアの不足です。20代という若さでは、重要な案件を任された経験がなかったり、さして特筆するような成績を修めたこともなかったりで、履歴書や職務経歴書に書くことが少ないと気にしている方も多いのではないでしょうか。
20代は若さが武器になる
しかし、営業なら、たとえキャリア不足であれ、まったくの未経験であれ、十分に採用のチャンスがあります。営業の基本は、その企業が取り扱う商品やサービスを顧客に売り込むことなので、基本的な商品知識を仕入れてしまえば、人によっては未経験でも即戦力としてすぐに活躍することが可能です。
いったん営業としての心得を身に付けてしまえば、ふたたび他の企業に転職することになっても、続けて活躍できるでしょう。もちろん、商品やサービスを買ってもらって初めて評価される仕事ですから、そのためのコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力といった素質的なものも必要です。しかし、20代という若さゆえの吸収力を武器に、人付き合いが苦手という人でも頑張り次第でなんとかなるものです。
転職における不利点
ただし、年齢が若いことで不利に働くこともあります。特に転職回数が複数ある人の場合がそうですが、採用する企業としては、またすぐに辞めるのではないかという危惧をどうしても抱いてしまいます。それを払拭するためには、企業研究を十分に行ったうえで、前職の退職理由や志望理由を論理の通るしっかりしたものに作り上げる必要があります。
もし、その自信がないというのなら、転職エージェントなどの専門家にアドバイスを求めるのが良い方法です。履歴書の書き方、面接の受け方といった基本から、説得力のある志望理由の構築まで、応募企業の募集要項に沿ってサポートしてくれます。